亀川満腹の旅と個人宅のお風呂開放のおまけ付き、行ってまいりました。
http://www.onpaku.jp/xpmart/menu/nonUserDispContSheet.do?%20actionIdentifer=SANSHO&contid=000968&doymd=100522&rvdotime
大好きな亀川、この街の入湯数をカウントしてみたら・・・ちょうど100 ♪
さてさて、今回はどんな温泉に出会えるかな〜。
参加した8割はお顔見知りの方達、まるで同窓会のよう。
『 お久しぶり〜 』 から 『 あんたー。先週も来たんに、今週も? 』 まで、さまざま。
食事会はあっという間に過ぎ、語らいは宿へ場所を移して深夜まで。
粗相はございませんでしたか? ご迷惑をおかけしてませんか? ・・・心配です。
翌日も大雨。お仏飯の (^^; ようなてんこ盛りの朝ごはん、しっかりいただいて・・・イザ出発。
雨中の湯めぐり、最後の半地下自家泉にギャーーーッ \(^O^)/
イベントの趣旨や日頃は入れん個人宅のお風呂を考えれば、他言無用はあたり前だよね。
この場だけのお楽しみ。こげんルールを守れん人に、参加資格は・・・ないけんな〜 (^^)/~~~
だぁけん、画像はちょこっとだけ。あとは・・・我慢しよ。
亀カメ俱楽部様。
ウォークや温泉道の裏泉家など、いつもお世話をいただき心から感謝、ありがとうございます。
自称ファン俱楽部・会員ナンバー1番のワシから、みなさんにお願いがありまする。
一度こん街に来てみらん? 虜になるんは・・・保障付き。一緒に歩こぉ (^_^)v
お嬢ちゃん、突然おじゃまして・・・ゴメンね。いいお湯でした ♪