こん時期、決まって思い出すんがグミをもいで食べた小学生の頃。
人かたんちでんなんでんお構いなし、悪ガキたちのおやつ (^^;
そして、桑ん実。
畑に潜っち、口ん周りや服までも紫色。よう・・・食べたわ。
昨日、ひとり昼ご飯で寄った宇佐の " 宝来軒 " 。
先代の親父さんが、脚立に乗って作業中。
『 こんちわ~、なんしよんのかえ? 』
去年は30kgの収穫、今年は剪定したんで10kgほどだとか。
そのまま食べたりジャムにしたり『 ほんなごつ、旨いんで~ ♪ 』
今時お洒落にマルベリーち言うらしいけど、桑ん実は桑ん実ちゃ・・ (^^;
実家に帰ったら定番のこちら、くたくたヤワヤワ細麺に醤油とんこつ。
『 ごちそうさまでした 』
まだ作業をしている親父さんに挨拶、足元に珍しい白い紫陽花。
名前聞いたけど、忘れた (^^ゞ