1月28日午後1時半、コーヒーセミナー受講。
本来は土日補充要員のワシ、この日に合わせ初めての休暇届け。
目的はただ一つ、美味しいコーヒーを自分の手で淹れたい ☕️
ずーそーでめんどくさがり屋、ちょっと前までコーヒーメーカー頼み。
用意してスイッチОN、お手軽ポンの出来上がりぃ〜。
でん、別府ん夢珈さんで豆を買い始めて意識が変化。
TSUBAME製 極細口のポットも、こぉたんけんな。
ハンドドリップ、極めたいね〜。
いよいよ、セミナー開催。
定員オーバーの受講生、目の前で実演。
『 私ん言う事をよう聞いちょれば、明日からお店・・・持てるぜ! 』
『 まず蒸らし、焦っちゃダメ。お湯回しは、ゆっくり 』
ぷっくり膨らむ、シャワーボール。
アクセントにダジャレ、飽きさせず丁寧な説明。
そして、じわり抽出されるコーヒー愛 ❤
お待ちかねの試飲、う~ん美味しいね ♪
個性豊かな嗜好の世界、飲み比べするんも楽しい。
難しい業界用語もいっぱい聞いたけど、要は美味しいコーヒーを自分で淹れたい!
無料のセミナー、やっぱしタダでは帰れんかった。
透下式円錐フラワードリッパーと専用フィルター、しっかり購入 (^_^;
コーヒーラバーを自認してるけど、まだまだ初心者 🔰
それでん習得できれば、ホントにお店出せるかしらん?
スタッフの皆さん、お疲れさまでした。開催、ありがとうございました。