お昼寝マンボウの日記

温泉・花たび・お外でランチ、とにかく何でも興味ありのデベソおいさん。日々の、拙い出来事を記録しちょります。

『 大分マリーンパレス水族館 うみたまご ① 』

『 アンタ、行くで 』はい〜?

寝坊助のワシ、寅ちゃんを観たいから早起き寝不足。

たまの休みくらい、ゆっくりしたいんに・・・。

 

 

4年ぶりのうみたまご、平日なんに駐車場ほぼ満車。

明日で、期限切れの優待券で入館 (^^;;

『 お邪魔しま〜す 』

 



子供さんの歓声も聞こえるが、目の前には静寂な世界。

ゆったり泳ぐ魚たち、こちらの心まで和らぐ。

何度も引き返し、飽きずに眺めたクラゲの水槽。

プカプカなに考えて生きているんだか、ワシも混ぜちょくれ。

 

 

 

イルカショーを見たいので、しちくじく粘って4時間超。

( 方言解説 : しちくじい = くどい・しつこい )

お陰で頭も心ん中もいっぱいいっぱい、ごちそうさま。

残りは小出しで・・・ (^^;

『 花たび ニゲラ グリーンマジック 』

職場に、なんやらモシャモシャ顔の新しい仲間。

ほんわかフリフリ、サーカスのピエロ風。

なんとも可愛らしい " ニゲラ グリーンマジック " ちゃん。

 

花びらもガクも退化して、何が何だかよう分からんお姿。

和名はクロタネソウ、真ん中の風船みたいな中に種。

熟した黒い種は殺菌力や抗菌作用があり、薬草として重宝されているとか。

 

 

中央に飛び出ている緑色がおしべ、その周りにある黄色いのがめしべっち。

種が落ちれば儚い生涯を終える一年草、しっかり見てあげないと。

奥ゆかしい花言葉たくさん、気になるのは " 夢で逢えたら

出来るなら、君のグリーンマジック起こしてほしい。

娘に、もう一度逢わせて下さい。

『 今日のポコ 』

出勤前のウオーミングアップ、仕事を終えてクールダウン。

いつもの河原、椅子を広げて座っているといつの間にか傍に。

この子と出会って、もうすぐ3年。

去年の暮れくらいかな、呼ばなくても彼の方から寄って来るように。

 

ワシ、餌や水をあげたりしないのにね。

お世話する方が何人かいる、顔見知りも出来て短い挨拶一言二言。

みなさん、この子たちが気になる様子。( 野良にゃん、全部で3匹? )

以前、粗末ながら彼らの住まいは在った。

でん理不尽なお役所のお達しで強制撤去、今は草むらや側溝がねぐら。

野良になったいきさつは分からないが、飼育放棄など身勝手さの犠牲者。

 

抜ける毛が苦手、100均ブラシを使いながら話しかける。

『 どげしよんかえ、元気で生きていくんで 』

『 そんまんま、アンタに返すわ 』と、ポコ。

ワシの方が、あやしてもらっている気分 (^^;;

撫で方が気に入らないと、爪を立てはらわれる。

『 そこじゃねぇっちゃ。あー、歯がいいのぉ 』

う~・・・おゴメン。