2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
久しぶりのこちら、あらら・・・お釜の看板がなくなってる (@_@) 国道の拡幅工事中、残念だけど撤去されていた。 二人とも仕事は休み、お母ちゃんのアッシー君でお付き合い。 待っている間、地方情報誌CJOパラパラ。 なにえ、グルメクーポン利用可能が今日…
朝から曇り空の今日、お花に水やりしているとパラパラ小雨。 かと思ったら、お日様が顔出しあわてて麦わら帽子。 なんちゅ日なん、作業手順が難しい 。 でん、自然の中で生きているささやかな幸せ。 帰宅し、気になってた事をお母ちゃんに尋ねた。 『 大分市…
いつん間にか、9月もあと数えるほど。 地方情報誌C J Oのお得クーポン、使えるんもわずか。 田舎帰りの締めはもち温泉、使用可能日や営業時間をチェック! 今だけ100円対象施設、いざ参ろう。 まだまだ完全開通には程遠い中津日田高規格道路、降り口間違え…
墓参りを終えたらお昼時、さて何処へ行こうか。 実家を売却したんで、帰る事も少なくなった故郷。 ラーメンやうどんばかりじゃ、能が無いわな。 何かの情報誌で、チラ見した海鮮丼。 旨そ~、でん高そ~! いやいや、付き合ってくれたお母ちゃんにそれなりの…
昨日、甥っ子夫婦が名古屋から里帰り。 彼の息子たちと娘の初対面、小さな手を合わせる。ありがとうね。 そして今日、自宅から2時間以上かけ下道おっちら故郷へ。 供えていた造花、あちこち散乱。 ブリザードフラワーのガラス花鉢も・・・吹っ飛んで行方不…
出戻りおいさん、今日でご出勤3日目。 昔の仲間たちとも一通り会え、帰ってきましたと報告。 今朝も早よから、職場の掃除と花や植木に水やり。 前が遅番やったから、体ん切り換え大変やわ (^_^; それでん望んだ部署、いろいろ言えん! 小さな植木鉢、細い枝…
先日の水汲み帰り、日出シーガデンの横にオープンしたラーメンラボへ。 『 お好きな席へどうぞ~ 』 注文はタッチパネル、よう使い方が分からん。 いじくりよったけど、なんか不安なんで厨房に声をかけた。 『 きちんと注文できちょんかえ? 』 『 いただけ…
『 ただいま〜 』 療養と前部署勤務、合わせ技の半年ぶり。 なんか、ちょっとこそばいい・・・ (^_^; 『 今日からまた、よろしくお願いしま〜す 』 お花ちゃん達、お久しぶり! 初めて会うキャットウイスカーちゃん ( 猫の髭 =^・^= ) 、こんにちわ。 花言葉…
過ぎていく台風14号、まだ風は強く吹いている。 大分県内、土砂崩れや信号機の倒壊。 倒木で電線が切れ、そばを通った若者が乗るバイクに引火。 大事には至らなかったけど、他にも負傷者。 湯平温泉の花合野川が増水、それでも甚大な被害がなかったのはせめ…
先程覗いたら、昨日書いた記事が削除されている・・・何故? ワシん備忘録、日記やけ書かな落ち着かんちゅうんに。 誰の仕業?思い出だせるだけ、書いて残す。 非常に不愉快、プンプン! 強い風に激しく降る雨が流れていく、台風14号間もなく接近。 ロープを…
岩ちゃんからコメントに変身、いえいえ返信あり。 『 わしが好きなんは、シロガネヨシよりオオガネモチがえぇなー ^o^ 』 大金持ちに憧るんけど、ワシ方日々暮らしていくんに精一杯。 " 小銭持ちは小銭持ち~ いつまでたっても小銭持ち ♬ " ( 童謡 こがね虫…
水汲み、前回は浮気したんでこの日は本宅へ。 こちら、2020.3月落成。 それ以来ほぼ一週間おき、我ながらまめろし (^_^; 到着すると、なんやら見慣れない道具や機械類。 辺りにだぁれもおらんし、いつもと様子が違う。 水汲んでいいんやろか? そげ思いよっ…
発達障害の利用者さんを就労支援する、ゲニー工房。 熱烈応援隊、今日も行く。 今月のメニューを教えたいただいたチーム大分のさるちゃん、ありがとう。 今週は、鶏のハーブ胡椒焼き。 特等席に座れなかったけど、窓ぎわへ。 利用者さんが作られた、小物のア…
いつもは法花寺で水汲み、この日ちょいと浮気して水の口へ。 目の前に広がる棚田、ご近所のお父さん除草作業中。 山から湧き出る豊かな清流、自然の中で息づく暮らし。 ここで作られるお米、きっと美味しいだろうね。 それにしてん、いい天気! 山を下りる途…
久しぶりの六盛、おゴメ〜ん。 こちらで一番人気の冷麺と、ファンが多い中華そばをオーダー とんこつ文化の大分県で、ほぼほぼラーメンは醤油一筋んワシ。 人生の、半分以上使い続けているフジヨシ醤油のカトレア。 これ無くして、我が家の食卓なし。 大袈…
地球から月までの距離、やく38万4000kmっち。 木星は、6億から8億万km以上。 どちらも周回しているから、ぶっちゃけアバウトな数字。 お月さんの横に輝くジュピターちゃん、たまにしか撮れんツーショット。 そげ言うてん、一緒に撮るの難し~。 当然やけど…
白露が過ぎ、なんぼか秋めいてきたちゅうてん残暑は厳し! コンクリの箱に住む我が家、今夜もエアコン頼み。 今年ん夏は、暑くて長かったなぁ〜。 お母ちゃんに言われ、見上げる昨日。 月が光っている、面積率98.6%の十四夜。 今夜が本チャン100%、中秋の…
みどり色の綿菓子、コキアちゃんを鑑賞し周辺を散策。 秋空いい天気、爽やかな風。 プラプラしていたら、こげんトコにバス停。 向こうから、猫バスがやってきそう (^◇^) ボート乗り場、対岸に正面ゲートの建物チラリ。 結構広いんだね、どんだけ〜! 十薬に…
仕事んスケジュールと、コキアちゃんの旬。 なかなか、タイミング合わせが難しい。 一番きれいな、姿を見てあげなければ・・・。 愛称るるパーク ( 大分農業文化公園 ) 、いざ参るる! 先日お邪魔した時、お世話係の方に聞いた秘密の花園。 『 メインの本館…
今日の出社、台風に備え片づけていたんを元へ戻す復旧作業。 何事もなくて、よかったね。 仕事帰り、いつもんように寄り道。 野良ちゃんたち、大丈夫だったかな? いたいた、車ん下でお寛ぎ中。 暮れていく今日、眺めながらクールダウン。 瞬きする間に変化…
ほんの数日前まで、日中の気温は猛暑。 最近は幾分か気温が下がり、エアコンを使わない日も。 なんぼか、秋の気配。 台風11号、強い風や雨を撒き散らして通り過ぎた。 何事もなかったけん、ホッ。 でん明日は、おそらく復旧作業。 備えも大事やけど、後始末…
お母ちゃんのご指示通り、向かいます。 たしか、うどんうどんさんの傍やったよね。 トーアマート さん、無事到着! 入口は張り紙だらけ、ちょいと怪しげ ( ゴメンね ) お店の中はまるで倉庫のよう、商品が所狭しと並んじょる。 お菓子にカップ麺、コスメや家…
ランチがすんだら、お母ちゃんのお買いモンお付き合い。 『 牛乳がないんよ 』そうなりゃ、あそこへお連れせねば。 大分と言えば、みどり牛乳。 九州乳業みどりの王国にある直売所、昨年10月移転オープン。 食事処から、移動すること15分ほどで到着。 まず、…
ゲニー工房応援隊、今日も行く! とその前に、ヘアカット。 前回初めてお邪魔、教えていただいたタイムサービス狙いで。 こん歳になれば、ええかっこしぃなんちゃとっくの昔に忘れた。 見た目、うっとおしくなければそれで良し。 でんなぁ~、ありえん格安料…
勤務シフトが変わったから、なかなか来られなかった。 まだ見たことのない緑色のコキア、逢いたくて逢いたくて園まりちゃん。 ようやく、先月末お邪魔。 少し赤い穂チラホラ、それでも一面モフモフ。ええなぁ〜 ♬ カメムシにバッタ、ジョロウグモちゃん・・…