2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
『 紅い花 』 唄 ちあきなおみ 作詞 松原史明 作曲 杉本真人 http://www.youtube.com/watch?v=J1fn4BASJF8&feature=related 改題 『 湯切れ情話 』 作詞 パクリンあさはか 思いだけが空回り 仕事に急かされ過ぎてゆくばかり 疲れた自分が愛しくなって 酒をあ…
つっち☆別府八湯温泉道永世名人殿、誕生日おめでとう。 26日なんて、出来すぎやね! ほんとうに、あなたは温泉の申し子かも・・・。 『 ハードな壁は、ハートで超えよう 』 が愛ことばの車椅子温泉道、 初段認定式の記事を読みましたよ、安富さんおめでと…
鍵もかけてない開けっ放しの玄関、声をかけれど主の姿はいずこ? のどかな山奥、青い空の下にポカンと湯小屋。 遠くで、微かに犬の吠える声が聞こえるだけ。 入口の頭上、クリスマスの飾りつけモールに泣いた。 扉を開ければオレンジ色に輝く浴槽 『 なんじ…
『 ととろちゃ-ん、元気にしよんのな。 心配しちょったんでー 』 書き込みをいただいたのがうれしくて・・・、 スタンプ狙いで貴方がお泊りしたホテルを再訪しました。 露天まで続く長い道のり、日帰り入浴で来られた親子とご一緒です。 『 あっ! それ、聞…
『 田の湯館跡 』 いつの間にかコンビニ開店、あっけらかんとした風景に唖然。 あの日お聞きした、持ち主のお話はなんだったのかな? いろいろと事情が・・・あるんでしょうね。『 中原温泉跡 』 『 ぼちぼち1週間経つかなー、更地にしてから 』 『 維持費…
『 雨に咲く花 』 作詩 高橋掬太郎 作曲 池田不二男 唄 井上ひろし 改題 『 心に咲く花 』 策詩 パクリン赤坂 唄 コモエスタ赤坂 およばぬことと 諦めました だけど恋しい 竈と夢想 儘になるなら 手チャプでも〜 一度でいい 逢いたいの お役所年度末に伴う連…
友の旅立ち、祝わずにはいらりょうか。 まずはお疲れ様で一杯、いままでご苦労様でした。 逆セッティングありがとうございました・・・で、また一杯。 新天地ではガムバってね・・・で、しちくじくもう一杯。 ふわり匂いたつ硫黄のアロマ、柔らかくまとわり…
ゆるゆる長風呂、つらつら眺める貼り物は施設の姿勢を明確に表しておられます? あまりの気持ち良さに、ちょいと鼻歌なんぞ・・・。 でも 『 八幡温泉 』 では、やさしいお心添えをいただきました。 『 ホテル パストラル 』 こそっと、密やかに・・・ですね…
友理、りなちゃんがフットサルの写真を持ってきてくれました。 智君。一人暮らしを楽しんでるみたい、愛媛で頑張ってね。 大樹君。遠慮しなくてもいいから、いつでも来て下さい。 まなみちゃん。あゆみちゃん。就職おめでとう。 おいちゃんの具合が悪くなっ…
3月に東京で雪が降ったのは23年ぶりだとか、 大分は毎日冷たい雨が続いているけれど、それでも季節は確実に春へ。 近所のミモザが満開、そして今日は啓蟄。 『 でん、気をつけなな。 暖かくなると、変なんが出ち来るけん 』 『 ほら見てみぃ、あげん人通…
ちょっと気になった物件、 手探りの調査でようやくここまで辿り着いた。 しかしそこから先へ進めず、 つっち☆殿に背中を押してもらった。 1人より2人のほうが、湯力が3倍にも5倍にも増幅するのを再確認した。 『 こ、こんちわー 』 おいおい、トーンがい…
もうもうと上がる湯煙、山全体がたぎっているのだろうか。 拒むような取り付けの悪さに躊躇してたが、ようやくたどり着けた。 大地の咆哮、激熱の湯が銀鼠の泥を纏いほとばしる。