2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧
あくまで村の成分調査記録を引用して独学で効能を調査したものであり、 之を第3者にPRし客としてのもてなしの手段とするものではない。 ただ山○家の親族及び有志が、この成分は療養風呂にしてもよいと 勝手に思ってやっていることを前提にしたい。 地区の…
ある郷土史を読んでから、ずっと気になっていた某所へ先日出かけてきました。 昔は温泉宿もあり、多くの湯治客でにぎわった山里です。 でも朝から降り続く雨のせいなのか、人にも行きかう車にも出会う事はありません。 『 あん旅館? とおの昔に廃業しち、い…
ビジホのフロント風な番台に券売機で買った切符を渡し、 煙草臭い小さなエレベータで地下の浴室に下りていきます。 浴槽は深く、半身浴用の段差があるのに濃いモール泉で底が見えなくて スギさんが向こう脛をしこたま打ったことを思い出しました (^^ゞ 地元…
人の数より野に咲く花のほうが多い山あいの村 ( ・・・って当たり前か! ) 近くの駅舎には、1日わずか停車3本の時刻表。 道を訪ねようにも、ヒグラシの鳴く声しか聞こえません。 何となくあたりをつけた小屋、ようやく会えた第一村人に確認すればピンポ…
『 I lave 行き先を決めない driving ♪ 』 by モンパチ 『 カアちゃん、どっか行くな? 』 ・・・っち、出かけたんが初秋の国東です。 辿り着いたんは富来の開運橋、通称願い橋叶い橋。 その後、とみくじロードを走り八坂神社(富来神社)へお参り。 『 1…
温泉付き宿泊研修センターは、今年4月にオープンしたばかりのバリバリ新品。 民間経営でありながら限りなく官が関与する施設、なのにお湯はGOOD!です。 コンセプトは 「 エネルギー ・ チャージ ・ ステイ 」 ・・・ だとか。 トリニータの応援あとに…
Mぐささんの情報どおり、雲泉寺温泉は100円に値上げしていました。 もう・・・、言葉がありません。教えていただいたのはうれしいけど、 現実を前にするととても複雑でした。 も一つ、どんぐりノッポさんから・・・天満温泉も。 番台横の壁、上から貼り…
調査や取材などを通じて得た情報が自分の中で処理しきれなくなり、 新しいコンテンツ『温泉通信』で記録していこうと始めました。 おやおや、9月も半ばなのに錦温泉は未だ工事中。 『 ご苦労様で〜す。こん様子じゃ、完成は当分先んごたんなー 』 『 何を言…
別府八湯温泉道表泉家、2001年初春密やかに始まりました。 それが現在、スパポートと携帯道合わせて1200人超の名人が誕生しています。 他にもオンパクや八湯ウォークなど、いつも刺激してくれる湯のまち。 そして、表があるなら裏も・・・本気で真面…
ピンポ〜ん♪ 『 こんにちわー、お風呂に入らせて下さ〜い。はい、70円 』 ( この時、管理人さんはからは何もアクションはありませんでした ) ところがところが、ぎっちょんちょん! 脱衣所にさりげなく書かれた、100円値上げの小さな張り紙。 ありゃ…
今週になって、いきなり秋になった気分だね。 友理カップが無事終了したあの日、犬飼が日本で一番暑かったんだって。 その後、2期生数人と1期生のほとんどが集まってくれた我が家は合宿所状態。 大急ぎで用意した食事と飲み物はすべて完食、うれしいね。 …
高原はところどころで秋の気配、ススキの穂が白く輝いて揺れています。 今年もありがた〜いイベント、行ってきました。 『 こんにちはー、無料開放で来ました 』 『 ・・・?・・・ 』 とある某所某別荘、犬の散歩に出かける管理人のお父さんにご挨拶。 『 …
ホントはこのシリーズ、ちょうど1年前に聴潮閣を利用された○川ご夫妻へ アニバーサリープレゼントのつもりでした。 このお屋敷に使用の制限はありません、でも披露宴は始めてだったとか。 ラッチャラおじさんが嫁ぐ娘に送った、最大のわがままでした。 『 …
8月も終わりのある日、大分合同の朝刊に載った小さな囲み記事。 別府防衛軍のお一人、Planning Office Agape 代表の中村さんが製作されたDVDを 市内の全小学校に寄贈されたという心温まるお話です。 第一弾として『 聴潮閣 』 と 『 別府市公会堂 』、今…
玄関の写真を撮るだけの目的で車を止め、1枚だけシャッターを切りました。 『 よろしければ、中もご覧になりません? 』 振り返ると、館長の高橋さんがにこやかに微笑んでいます。 『 たった今、東京から戻ってきたの。またすぐ出かけるけど、それでもよろ…