目の前を、ポニーと黒ヤギ君トコトコ (@_@)
昨日、M136星人さんの謎かけ温泉を目指し " はさまおんせん郷 " へ。
二人で仲良くお散歩、車を停めカメラを手に後を追いかけた。
向かった先は? あらら、目的地 " 竹泉 " 。
なんかホノボノ、ええなぁ~ ♪
道案内してくれたんやね、ありがとう。
受付で入浴料を支払いながら、女性スタッフに聞いちみた。
『 ポニーはチビちゃん、ヤギはユキちゃんよ 』
こちら開業して今年で20年、今月1日男女別大浴場オープン。
以前は家族風呂か露天しかなく、2回お邪魔しただけ。
木の香り明るい施設、温めに設定されたとろみのあるお湯。
目の前に高崎山、施設の裏には色鮮やかな竹林。
おっ! サウナもあるじゃん。
でんパス! これ以上、干物おいさんになりたくないわ (^^;
露天と内湯を行ったり来たり、の~んびりゆっくり ♪
『 いいお湯でしたよ、ありがとう 』挨拶して帰ろうとしたら・・・。
これお客さんのでしょと、渡された車のキー
『 無いと、帰れんよね~ 』げっ (> <)
そげんやりとり、ちょうどそこへオーナーの奥様ご出勤。
これ幸い、今までの疑問を聞いちみた。
『 ワシ、大津温泉のファンでした 』『 あらそうなの、うれし! 』
ビルの地下、こじんまりとした湯船に濃いモール泉。
あ~、話をしよってん懐かし~!
廃業してマンション建てたやろ、そん後作りかけていた温泉施設は?
さらに、深掘り質問責め。
『 アハハ、途中で諦めたんよ 』そうでございましたか (^^;
オートロックマンション、関所をかいくぐり調査。
『 屋上にお父さんちの湯小屋、1階には温泉管理の設備があったよね? 』
『 よう知っちょんな~、でん今はじぇんじぇん使ってないの 』
ポニーちゃん達に会い、昔話も出来たええ一日でした。
明日も、穏やかで過ごせますように。