お昼寝マンボウの日記

温泉・花たび・お外でランチ、とにかく何でも興味ありのデベソおいさん。日々の、拙い出来事を記録しちょります。

『 大輪ダリア 』

この時期、職場にはパンジービオラ・テーブルシクラメンなど。

小さくて、えらしい花いっぱい。

そげん中、数日前からお世話するようになった大輪のダリアちゃん。

スクスク育った君たち、おはよう。

華やかなお姿、花言葉は『 優美 』『 気品 』など。

ダークな意味もあるらしいが、いいとこだけ覚えとこ (^^;;

明日から12月、あっちゅう間に過ぎる時間と季節。

今年は秋がなかった、今更ながら。

歳をとればとるほど体感時間が短く感じるんは、ジャネーの法則っち。

学ぶ事を疎かに、のんべんだらり暮らしたらいかん。

限りある人生、大切にしていかな。

あ〜、センチメンタルジャぁネ〜 ♬

『 ビーバームーン 』

昨日の夜は、ビーバームーンっち。

午後8時、遮蔽物がない所まで上った月。

そろそろかなと、カメラを取り出す。

アチャ~雲!でん、うれしい日輪のおまけ。

これはこれで乙なもん、良きに計らえ (^^;

 

月ごとに、由来した名前いくつか。

ビーバームーンの他に、フロストムーン ( Frost Moon 霜月 )

なんか今時、季節が感じられてええなぁ~。

満ちていく月に願いを込める、満月は『 達成 』『 感謝 』と言う意味も。

職場仲間が一人退職、明日は新しい作業ソロデビュー。

新月に向けて気持ちをリセット、頑張れおいさん!

『 ご近所さんぽ 』

通りがかりに、イチョウの林。

色づいていなければ、見落としてしまう。

そばに南天? こちらは山茶花、それとも椿?

花とおいさん、まだまだ修行中 (^^;;

 

 

あら〜、冬空に満開のブーゲンビリア

ずっと、温かい日が続いたせい?

みんな、逞しく生きているんだね。

昨日は20℃越え、今日は冷たく強い北西の風。

電線を震わせ音を立て、木の葉が舞う。

『 朔風払葉 』の候、自然の摂理。

逆らってんしょうがない、あるがままを受け入れんとな。

でん、自称永遠の28歳。

好奇心はワシのサプリメント、忘れる事なく処方。

枯れ落ち葉にならんゴツ、しぶとく生きち行こ!