2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
久しぶりのお邪魔 『 おごめ~ん 』 お目当てランチ、個室でゆっくり。 お母ちゃん、石焼ビビンバ定食 ( 930円 ) ワシ、3種類のお肉が選べるおこのみ定食 ( 1050円 ) どちらも税抜き。 ドリンクとミニアイス付き、格安だけど高い満足度『 いただきま~す 』…
多くの観光客で溢れる湯布院、夜になると真っ暗だった40年前。 観光地でも地元の方達の暮らしがある湯の町、共同温泉もたくさん。 地域密着型施設を訪ねるんも、ワシの湯めぐりスタイル。 お風呂に入るんが目的、写真撮るのは挨拶代わり。 FとT地区、そし…
後向きやネガティブなコツ、極力ブログに書かんよう気をつけちょります。 皆さんご無事ですか、バカサカ改めアサハカです。 強風と大雨、Tシャツ短パンにサンダル履き、着替え持参で出勤。 大分県にも線状降水帯発生中、途中コンビニに寄る。 車から降り、…
昨日、水汲みの帰りにコーヒー豆を買おうと夢珈さん寄ったら定休日。 16日はお盆の振替休業、2度続けてふられてしもうた。 事前にインスタチェックすればよかったんに、相変わらず学習能力の無さ (>_<) 大型台風が来よんし、コーヒー豆のストックほとんど無…
午前8時、窓の外はドピーカン☀️ 天気予報に煽られ、備えは今んうち。 まずお山へ水汲み、次はスーパー寄って食料を購入。 帰って、ベランダの片付け。 どんどん西へ進路を変える台風10号、速度はゆっくり。 なん勿体つけよんのな、さっさと行っちょくれ。 …
昨日の仕事帰り、見上げた空は秋の装い。 昼過ぎから、雨の予報だったのにね。 台風10号の進路予想を見て、たまがった (*_*) なにえ、西にズレちょる。 4日前とえらい違い、九州直撃じゃ! 今日から3日間の休み、有効に使わな。 しなきゃいけんコツ済ませ…
米津玄師さんのトーク番組を観ながら、おとなしく一杯の夜。 ご本人のお話だとインドア派、引き篭もり、昔だったらネクラ。 少し、自分と重なる部分も。 歳を重ねたおいさんやけど、彼の楽曲は心に染みる。 明日は久しぶりの休み、氷を浮かべたお芋さんもシ…
早番の仕事が、終わったー。 家に帰ればお母ちゃん『 アンタ、今からカトレア買いに別府へ行くで 』 (^^;; 使い始めてもう20年近く、九州特有の甘く濃い醤油。 ワシ、これがないと生きて行けん体になってしもうた ( アハっ ) 『 おごめ〜ん 』通い始めた頃と…
数日前、お湿りの雨ちょろっと。 日照りが続く毎日、職場の花たちも世話をするワシもグッタリ。 今日の最高気温36.6℃、それより何より気持ち悪い蒸し暑さ。 出勤時の午前7時、湿度82% (*_*) 日なたで育てていると、出荷できない・売り物にならん子が続出。 …
お役所から至急開封・重要・親展、届いたぎゅうらしい通知2つ。 過誤納金還付と、定額減税の調整給付金。 ( 方言解説 : ぎゅうらしい = 大袈裟・仰々しい ) なんでんええ、大切なお金が戻っちくるんなら o(^_^)o ただ、見るんも嫌になるくらいたくさんの手…
うぎゃー、もう頭おかしくなりそう 湯切れ、温泉が恋しい。 仕事が終わればシャワーだけの毎日、暑いからお出かけする気にもならん。 労働基準法なんて関係ない無いブラック勤務、それでん隙を見ては日本中旅した昔。 温泉があれば、野っ原でん人かたん家で…
アメリカの農事暦によると、8月の満月は『 スタージェンムーン 』ち呼ぶそうな。 週間天気予報は望み薄の当日、前撮り十三夜。 日田市38.3℃、全国一番の暑さ。 大分市は35.8℃、今日もアチかった。 午後9時10分、東の空にスーパームーン。 変わりない自然の…
最後に降ったのはいつだったか、忘れるほど久しぶり。 大分市内で1時間に24mmの強い雨、最高気温も30℃にとどかず。 お世話する、職場の花たちもほっと一息。 相変わらず仕事中、隙を見つけてそっと取り出すスマホ。 周囲を見渡し、コソコソ撮影。 マクロっ…
『 豊前裏打ち会 』北九州市にある、津田屋官兵衛さんが総本山。 本場讃岐を表とし、志を同じくする仲間が全国に42店舗。 のれん分けでもチェーン店でもない、独立精神を尊重する野武士集団。 情熱あふれるうどん愛で、目指すのはお客様の笑顔。 なんとまぁ…
パリオリンピック、お盆が終わった。 頭ん中も心も切り換え、はよ日常に戻らな (^^;; 墓参りの後、お邪魔したJAおおいた " ふれあい市場 安心院店 " 店内、これでもかと並んだぶどう約10品種。 標高200m以上の丘陵地、ぶどう団地を中心に栽培する生産者は…
ずっとお盆の間は仕事、昨日15日だけ休みをいただき墓参り。 そして今日、送り火。 ワシ方ん宗派、お盆の追善供養はせんでいいらしい。 迎え火や送り火も必要なし、そげ言われてもなぁ。 昔からの習い。 精霊馬や精霊牛に見立てた野菜、供えたお土産くるむ素…
盆の墓参りを済ませ、母方の永代供養をお願いしているお寺へ。 こちらの平田ご住職が執筆した " 掩体壕を残すまちから " 表紙を飾る、城井一号掩体壕を訪ねた。 市内に、現存するのは10基。 絵を画く楽しさを教えてくれた姉さん先生、彼女の実家にあるのは国…
ピッチを駆ける君たち、羨ましくて美しい。 ただひたむきに一途に、この経験は素晴らしい宝物。 決勝戦が終わり、娘は長崎へお嫁入り (^^; 久しぶりのカップ授与、手が震えた。 娘の名前を付けていただいて、今年で17年。 " 友理杯 " 、10週忌に母校が初優勝…
携帯に着信あり。 見慣れない番号080***、発信者の記載なし。 このご時世、余計な事に関わりたくないと無視した。 時間を置いて再度着信、今度は山本先生から! 『 あんな、明日決勝戦なんやわ。来てくれんかえ 』と、懐かしいお声。 しばらく連絡をいただい…
墓掃除を終え、向かったのは豊後高田市。 途中、" いつきファーム " さんに寄り道。 8月から、一ヶ月ちょっとの期間限定ショップ。 販売は、自家農園で育てたブドウとソフトクリームだけ。 この時期が待ち遠しく、シャインマスカットとピオーネを買い求める…
コロナに罹り、お断りした自宅での盆参り。 改めて今日、過去帳を携え菩提寺へ。 『 お盆のお努め、お願いいたします 』 門徒会館で、お経をあげていただいた。 多少の疑問符がついても、立場上守るのは・・・。 今更、兄弟間のわだかまりを修正するのは難し…
我が家のコーヒータイム ☕️ いつもは別府市夢珈さん、深煎りパプアニューギニア・パラダイスプレミアム。 時々、若旦那の趣味が高じて始めた大分市豊東青果店さん。 中煎りブラジル・ハニーショコラ、格安なのに美味しい ♬ 湧水を沸かし、豆を挽いて。 細口…
のほほ~んとしてたら、いきなり携帯電話から大音量で警報。 えっ、何事? 鳴り終えて暫く、な~んもねぇじゃんち思うたら・・・。 ゆっくり大きな横揺れ、しかも長い。 お母ちゃん、遅番で仕事へお出かけ。 慌てて、テレビ押さえた。 大分市は震度4、たま…
勤務前、ウォーミングアップをする大切な場所。 朝から、河原に響く大型草刈機の音。 あ〜野良ネコたちの棲家が・・・、綺麗さっぱりスッポンポン。 仮住まいの発泡スチロールなど、隅っこに片付けてくれたのはせめてもの情け? コロナに罹患後、本日初出勤…
汲み置きの水がなくなったので、オッチラお山へ。 日持ちが心配だから少しだけ、また来ればいい。 当然、帰ったら即冷蔵庫。 乗り込む車、シートもハンドルもアヂぃーーー。 車載温度計は43℃、今日も猛暑日。 暑い中、時間と油代かけおご苦労様なコツ (^^;; …
コロナ罹患6日の朝、ゾコーバ服用終了。 お母ちゃん8日経過、昼から遅番勤務、ご苦労様。 二人ともまずは一安心、オオゴツにならんでよかったね。 現在 ( 罹患時の症状100として ) 発熱 = 0 最高38.9度 3日目からはずっと平熱 咽頭痛 = 10 咳は数えるほど…
コロナ罹患、3日目の朝。 スコーンと目覚め、えっ? 一日中、寒気も高熱もゼロ。 熱が軽くなりますようにとカロナール、数時間おきに飲んでたんに。 ずーーーっと平熱、こんなに楽だったなんて (^^)v 本日4日目、後ちょっとも少し辛抱。 食べ物にも、適温…