お昼寝マンボウの日記

温泉・花たび・お外でランチ、とにかく何でも興味ありのデベソおいさん。日々の、拙い出来事を記録しちょります。

『 籾山神社の自生福寿草 』

今年も会いに、長湯温泉へ。

平日、ほとんど見学者なんていないと思ったのが大間違い。

駐車場ほぼ満車、しかも半数が県外ナンバー (@_@)

 

熊本から来られ、帰り支度をされていた男性に話をお聞きした。

『 花の様子は、どうですか? 』

福寿草はたくさん咲いているけど、雪割草はまだだね 』

彼の後ろに連なる久住の山、ほんの少し霞んで。

 

神社に続く、苔むした階段をのぼる。

途中に案内看板、辺りに500株ほど群生。

長湯山野草会のみなさんが、大切に管理されている。

カメラ片手に大勢の鑑賞客、あらら腹這って熱心に撮影する強者。

ワシも真似したら、栗のイガイガ膝に刺さって大分県 (>_<)

 

 

やわらかな陽ざし、輝くかれんな黄色い春告花。

花言葉は " 幸せを招く・永久の幸福 "

今日の一日一花、どなた様も平穏で暮らせますよう。