苦節11年・・・っち? なぁ〜んも、苦労なんかしちょらんがな。
既存施設はとりあえずほっぽいて、もらい湯ひとつひとつ。
昔は、温泉入っても 『 あ〜、気持ちよかー 』 てな・・・程度。
おまけに、それが何処だったかもよう覚えちょらん・・・。
ずぼらな性格を返上し、平成10年正月 『 浜脇温泉 』 より記録開始。
記念の一湯は、来年取り壊しが予定されている下宿屋。
遠いあの日、この町に住んでた頃を思い出す。
『 廃業するって決めたんやけど、この子達には本当に申し訳ないの 』
住人のほとんどが中国からの留学生、格安で提供されているとか。
すまなそうに話される心やさしい大家さん、傍らで女の子が朝の身支度中。
海んもんでん山んもんでん喰いもんはうまいし、温泉も何処でん湧いちょん。
たまには県外出張もするけど、大分県一途は生涯変わらん。わがふるさとに乾杯!
・・・あれれ? そげ言いながら、そん祝杯は・・・鹿児島の芋じゃん (^^ゞ
ご案内いただいたM様、お付き合いしていただいた給様、ありがとう♪